Skip to Content (custom)

文化とコミュニティ

一つのビジョン、一つのコミュニティ、一つのEpiq

当社の「文化とコミュニティ」プログラムは、私たちの価値観を実践する手段です。これにより、人々がつながり、支えられ、成長するための力を得られる職場を創造しています。役割、背景、または所在地に関わらず、誰もが活躍し、意味のある影響を与えることができるよう、私たちはこのプログラムを通じて実現しています。

2024年文化とコミュニティ報告書を全文お読みください。


この取り組みは、4つの戦略的柱を通じて具体化されます。

DEI: 従業員リソースグループ

従業員リソースグループ(ERGs)は、多様な背景や視点を持つ従業員を結びつけ、つながりを築き、経験を共有し、互いを支え合うための場を提供します。これらのグループは、メンターシップ、協働、そしてエンゲージメントの機会を意味ある形で提供します。

ミッション・ステートメント 

API@Epiqは、アジア系、太平洋諸島系、およびネイティブ・ハワイアンのコミュニティ内に存在する多様な文化の豊かさを称えています。APIの経験に焦点を当てつつも、Epiq全体で多様性と包摂を促進し学ぶことにコミットするすべての従業員を歓迎しています。当社のプログラムは、文化教育、職業開発、個人成長、およびネットワーキングの機会を通じて、すべての従業員を支援しています。

Black@Epiqは、黒人文化と経験の豊かさを称える活気ある包摂的なコミュニティを育んでいます。これらの視点に根ざしつつ、包摂の推進と文化理解にコミットするすべての従業員を歓迎しています。教育と文化の祝典を通じて、誰もが自分自身をフルに発揮できる職場環境の創造を目指しています。

Gente@Epiq は、ヒスパニックおよびラティーナ/e/o/x コミュニティの活気に満ちたエネルギーと遺産を讃えます。当社は、アイデンティティに関係なく、専門能力開発、関与、文化教育の機会を通じて全社員を向上させます。私たちは、ポジティブな影響と変化を促すために、すべての従業員の声を増幅することを目指しています。

Empower Epiqは、慢性疾患や神経ダイバージェンスを含む障害に関連する帰属意識と共有体験に根ざした、包括的なコミュニティを育みます。当社は信頼性を支持し、すべての社員が活躍できる安全な空間を創造します。当社は、障害にまつわる偏見に挑戦する教育プログラムや、継続的な成功を後押しする専門能力開発ツールやリソースを提供しています。

Epiq Prideは、LGBTQIA+コミュニティのアイデンティティと経験を中心に、全従業員にとって安全で包括的、かつ支援的な空間を作り出します。私たちのプログラムは、全従業員のための交差教育や専門能力開発の機会を通じて、可視性を支持し、対話を促進します。

Epiq Womenは、女性および女性性につながりを感じる人々の経験を中心に、全従業員のための包括的な空間を育みます。私たちは、すべてのメンバーを支援し、包括的なレンズを通して職場の課題に取り組む、エンゲージメント、メンターシップ、専門能力開発の機会を提供します。

従業員エンゲージメント 主な推進要因とその影響

2024年エンゲージメント調査では、従業員にとって最も重要な3つの主要ドライバーが特定されました。これらの重点項目は、より強力なチームの構築、より明確な成長への道筋、よりつながりのある職場体験の実現に向けた取り組みの指針となっています。

       
 

ベロンギング

Belonging(帰属意識)は、エピックの一番の原動力となった。それは、私たちのグローバル・コミュニティを結びつける共通の糸です。プロフェッショナルの育成や包括的なリーダーシップから、表彰やチームとのつながりに至るまで、私たちが取るあらゆる行動は、帰属意識がパフォーマンスを向上させるという信念に根ざしています。

       
         

キャリア

昇進への明確な道筋、スキル向上の機会、キャリア探求のプラットフォームを提供することで、社員はエピックでの将来を思い描くことができます。専門能力の開発に投資することで、個人の成功が高まり、組織の卓越性が高まります。

       
   

コミュニケーション

効果的なコミュニケーションは、組織内の透明性、信頼、協調性を育むため、従業員のエンゲージメントにとって極めて重要です。情報を与えられ、話を聞いてもらえたと感じる社員は、自分の仕事に投資し、会社の目標に沿う可能性が高くなります。

プロフェッショナル育成人材への投資

95%のマネジャーが、当社の「マネジメントとリーダーシップの基礎」プログラムによる改善を報告している。

90%のリーダーが、私たちのリーダーシップ・エンゲージメント・セッションが彼らの成長を直接支えたと回答しています。

従業員開発セッションで学んだことを行動に移すつもりだと答えた従業員は91%に上りました。

93%の従業員が、パーソナライズされたベターアップのコーチングを「人生が変わった」と感じています。

コミュニティへの影響 エピック慈善財団

Epiq Charitable Foundation (ECF) は、当社の価値観を積極的に表現しています。

従業員によって設立・資金提供されたECFは、従業員主導の非営利団体で、予期せぬ危機や苦難に直面している同僚に重要な財政支援を提供しています。

Epiq's Charitable Impact

進歩を祝う

私たちの「文化と地域社会」の取り組みは、業界をリードするDEIの栄誉や、従業員一人ひとりのリーダーシップとイノベーションの称賛によって認められています。

Epiq's DEI Awards Globally